
SITEMAP
- ▼ご挨拶
- 2011/01/04 ご挨拶
- 2010/12/28 今年もお世話になりました。
- 2010/04/04 『中小企業にとっての街医者になりたい』という想い
- 2010/04/03 ブログ、始めました。
- ▼雑感
- 2012/09/28 オスプレイ配備賛成
- 2012/01/31 橋下氏の言論テクニックの危うい点
- 2011/12/05 スタンス
- 2011/08/24 島田紳助引退会見 なんだかなぁ・・・。
- 2011/07/07 UFO? いいえ、火球です。
- 2011/07/04 松本復興相
- 2011/06/07 神戸に行ってきました。
- 2011/04/26 成功報酬
- 2011/03/14 お悔やみ申し上げます。
- 2011/03/07 メア米日本部長が差別的発言 「沖縄はごまかしの名人で怠惰」
- 2011/02/14 家賃保証会社の個人情報の取得に疑問符
- 2011/02/07 桜満開
- 2011/01/26 有名人と対談!?
- 2011/01/20 「解雇無効を求め提訴」に思うこと。
- 2011/01/11 頑張れ、新成人!!
- 2010/12/27 M-1グランプリ、準優勝おめでとう!!
- 2010/12/20 後悔しない生き方
- 2010/12/17 法人税率引き下げでふと思ったこと。
- 2010/12/16 経営コンサルタントという仕事
- 2010/11/05 規制天国、日本! 100円ライターまでもが・・・。
- 2010/11/02 世界一人間に近いロボット
- 2010/10/05 中国問題に思うこと。
- 2010/09/21 沖縄は日本が不法占領している??
- 2010/09/13 日本振興銀行の破綻に思うこと
- 2010/09/07 ネットワークでワンストップ・サービスを提供します。
- 2010/09/06 タバコ値上げでどうなる税収?
- 2010/08/30 民主党、大丈夫ですか?
- 2010/08/20 不明高齢者問題に思うこと。
- 2010/08/18 コーチングセミナーに参加しました。
- 2010/08/17 客がいない!
- 2010/08/12 借入とは利益の前借り
- 2010/08/05 人生の有限感 ~ Chikirinさんのブログから ~
- 2010/07/30 起業という選択肢
- 2010/07/23 面白い恋人
- 2010/07/20 結婚披露宴
- 2010/07/15 手術
- 2010/07/12 民主党惨敗に見る心理 ~振り子の原理~
- 2010/07/08 日本人総英語ペラペラ計画!?
- 2010/07/05 起業と結婚は似ている!?
- 2010/06/29 高速道路無料化について思うこと。
- 2010/06/28 ホットケーキ作ってみました。
- 2010/06/22 快挙!!宮里藍選手 米国内優勝!
- 2010/06/21 相撲界は生まれ変わるべき時
- 2010/06/17 勝てば官軍、負ければ賊軍
- 2010/05/31 いけ麺9990円!?
- 2010/05/21 ブログなう
- 2010/05/11 議員でも金?
- 2010/05/11 金融機関との親睦
- 2010/05/07 普天間問題に見る総理のリーダーシップ
- 2010/05/05 GW最終日
- 2010/04/23 「5月までに決めましょう」は「無理」の意 沖縄で流行
- 2010/04/21 琉球ゴールデンキングス木村社長の講演
- 2010/04/20 ランチェスター経営の竹田先生と会食
- 2010/04/19 お誕生日
- 2010/04/15 大久保寛司さんのセミナーへ参加
- 2010/04/12 仁義なき牛丼戦争
- 2010/04/05 沖縄そばシリーズ
- 2010/04/03 優勝おめでとう!! 興南高校!!
- ▼経営
- 2013/05/22 クレームの作り方
- 2013/04/04 MS(経営者満足)って知ってますか?
- 2013/03/11 スクールビジネスの集客方法
- 2013/02/25 パラダイムシフト マネジメント
- 2013/02/05 助成金、補助金の注意点
- 2013/01/25 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」の本質
- 2013/01/22 アフターフォロー
- 2013/01/16 金融円滑化法 期限切れ迫る
- 2013/01/07 「虫の目」「鳥の目」「魚の目」&「コウモリの目」
- 2012/10/30 決算書の実態修正
- 2012/09/18 自信
- 2012/09/14 営業の本質
- 2012/07/26 異業種交流会の意義とは?
- 2012/07/18 金融円滑化法 期限切れの後は・・・
- 2012/07/12 固定客を掴むには
- 2012/06/25 失敗しない為の採用時のポイント
- 2012/06/13 勘定より感情が大切です。
- 2012/06/12 100円ビジネスの甘い罠
- 2012/06/03 粗利益率の高さよりも、交差比率を上げていくことが重要!
- 2012/05/29 適正価格とは
- 2012/05/22 コバンザメ商法
- 2012/04/17 私の仕事
- 2012/01/27 起業及び新規事業立ち上げを考えている方へ
- 2012/01/07 起業を成功に導くために必要なこと。その3
- 2012/01/06 起業を成功に導くために必要なこと。その2
- 2012/01/05 起業を成功に導くために必要なこと。その1
- 2012/01/04 起業を成功に導くために必要なこと。
- 2011/12/15 悩みもがく中にこそ、真の学びがある。
- 2011/12/08 急な資金繰りに対応できる時代ではなくなりました。
- 2011/12/07 中小企業向け100の支援、ご存知ですか?
- 2011/10/13 他人の力を借りる力
- 2011/10/12 今、リーダーに求められる実践力
- 2011/07/26 価格を決める前に大事なこと。
- 2011/07/05 飲食店経営のヒント
- 2011/06/24 金融庁が連帯保証制度を禁止に
- 2011/05/17 成果を上げる人は貢献に焦点を合わせる。
- 2011/05/10 焼肉店食中毒死亡事件に思うこと。
- 2011/05/06 クライアントの本気度
- 2011/04/05 5月病にさせないために。
- 2011/03/23 新創業者支援融資と助成金の組み合わせ
- 2011/03/16 助成金活用の勧め
- 2011/03/02 事業計画書の重要性
- 2011/02/22 決算月はいつがいいのか?
- 2011/02/10 こんな経営者っていませんか? パートⅡ
- 2011/02/08 こんな経営者っていませんか?
- 2011/02/04 TSUTAYAの非上場化に思うこと。
- 2011/02/03 人材育成のプロとのコラボ
- 2011/01/31 日本版LLC(合同会社)
- 2011/01/25 守成クラブってご存知ですか?
- 2011/01/19 時代は営業マンを必要としていません。
- 2011/01/17 市場調査の重要性
- 2011/01/14 沖縄でのビジネス環境
- 2011/01/12 資金調達成功事例の紹介
- 2011/01/07 すかすかおせち問題
- 2011/01/06 利益を構成する3要素
- 2011/01/05 売上を構成する3要素
- 2010/12/10 キャッシュフロー経営
- 2010/12/09 借入依存型経営からの脱却
- 2010/12/03 先生なら誰でもいいわけではありません。
- 2010/12/01 銀行との正しい付き合い方②
- 2010/11/29 銀行との正しい付き合い方①
- 2010/11/22 売れるための法則⑤
- 2010/11/19 売れるための法則④
- 2010/11/17 売れるための法則③
- 2010/11/15 売れるための法則②
- 2010/11/12 売れるための法則①
- 2010/11/09 情報漏えいは企業にとって命取りとなります。
- 2010/11/04 引き際の美学
- 2010/10/28 リーダーシップのあり方
- 2010/10/22 常識を突き破れ
- 2010/10/19 人は見た目で判断する。
- 2010/10/12 会社はチーム。
- 2010/10/08 不況の時代だからこその「絶対顧客満足主義」の勧め
- 2010/10/04 100年以上の長寿企業
- 2010/09/24 あなたの会社は社員から愛されていますか?
- 2010/09/22 情報の非対称性の問題
- 2010/09/10 金城一也税理士の講演会に参加してきました。
- 2010/09/09 経営計画書で経営は変わる!!
- 2010/08/27 戦略と戦術の違いと社長の役割
- 2010/08/24 トライアル雇用制度の活用の勧め
- 2010/08/23 返済猶予など変更77% 県内3行 金融円滑化法施行後
- 2010/08/19 逆転の発想 ~胸を小さく見せるブラ~
- 2010/08/16 法人化することのメリット・デメリット
- 2010/08/09 定休日は何曜日ですか?
- 2010/08/06 決算発表まで英語って・・・。
- 2010/08/03 不満に潜むビジネスチャンス
- 2010/07/29 コンセプトが大事です。
- 2010/07/26 食券機のあるラーメン店
- 2010/07/21 売れるモノを売ろう
- 2010/07/16 第二会社方式の落とし穴
- 2010/07/09 ビジネスコラボ
- 2010/07/07 正しい人事評価とは
- 2010/07/06 社員のやる気を引き出す企業の条件
- 2010/07/02 営業戦略 ~事業の絞り込み~
- 2010/06/30 期待を超えたところに感動が生まれる。
- 2010/06/25 借入できない時代の正しい生き方
- 2010/06/24 医療は究極のサービス業である。
- 2010/06/23 営業戦略 ~エリアの絞り込み~
- 2010/06/16 営業戦略 ~顧客の絞り込み~
- 2010/06/11 金融機関から見た企業の評価 ~自己資本比率~
- 2010/06/10 ビジネスモデル構築の仕方
- 2010/06/08 金融機関から見た企業の評価 ~債務償還年数~
- 2010/06/07 言葉よりも行動
- 2010/06/04 信用・信頼を勝ち取るためには
- 2010/06/03 ご相談はお早めに
- 2010/05/25 借入の目的は何ですか?
- 2010/05/20 ヘッドワーク、フットワーク、ネットワーク
- 2010/05/19 てぃだかんかん サンゴ礁が教えてくれたこと
- 2010/05/15 不景気の後は好景気。
- 2010/05/13 無料ビジネスの秘密
- 2010/05/12 クレームはビジネスチャンス
- 2010/05/06 集客の3段階
- 2010/04/29 リストラの本来の意味
- 2010/04/28 価値判断基準の共有
- 2010/04/26 良い人材を採用するための面接ポイント
- 2010/04/23 顧客第一主義は、本物ですか?
- 2010/04/22 あなたは何を売っていますか?
- 2010/04/19 資金調達の誤解
- 2010/04/16 楽になろう「楽しむこと」
- 2010/04/15 倒産のメカニズム
- 2010/04/14 ジョハリの窓
- 2010/04/13 ニーズとウォンツ
- 2010/04/12 「なんくるないさ」ではなんくるなりません。
- 2010/04/10 虫の目、鳥の目、魚の目、そして心の目
- 2010/04/09 勘定と感情
- 2010/04/08 失敗の法則
- 2010/04/07 誰に相談しますか?
- 2010/04/06 会社はもともと倒産するように出来ている。
- ▼経済
- 2011/09/01 日本企業が中国での生産から相次いで撤退
- 2011/04/13 東日本大震災による沖縄経済への影響は?
- 2011/03/10 消費者金融の逆襲
- 2011/02/16 GDP3位転落の意味するところ
- 2010/12/24 ショッピング枠の現金化にご注意を!
- 2010/12/15 金融円滑化法、1年延長決定ということですが・・・。
- 2010/10/26 止まらない円高
- 2010/10/06 ゼロ金利政策の効果は?
- 2010/09/29 サラリーマンも辛いよ
- 2010/09/27 武富士、会社更生法適用申請へ
- 2010/09/16 政府・日銀による介入、その効果は?
- 2010/09/03 県内景気は一時的に回復。しかし・・・
- 2010/09/02 異常な暑さがビジネスチャンスに!
- 2010/09/01 支援件数0ってどうなんでしょうか。
- 2010/08/26 訪日外国人数、7月度は過去最高に!
- 2010/08/10 ABL(動産・債権担保融資)の可能性と課題
- 2010/08/06 2009年度 沖縄県内の売上高ランキング発表
- 2010/08/04 諸行無常
- 2010/08/02 ワーキングプアは641万人
- 2010/07/28 中国魂
- 2010/07/22 改正貸金業法施行1カ月 賞与が底突く秋以降は要注意
- 2010/07/13 米国の年次改革要望書から日本の近未来が見えてくる
- 2010/06/22 2010年中小企業白書から見る日本経済の動向
- 2010/06/21 衝撃 零細企業の倒産が“過去最悪”
- 2010/06/18 改正貸金業法完全施行で零細企業の倒産が増加?
- 2010/06/15 民間企業による格安電報サービス
- 2010/05/18 貸金業法が変わります。
- 2010/05/17 連帯保証人制度の撤廃へ
- 2010/05/10 風が吹いても桶屋は儲からない
- 2010/04/28 沖縄県のトップ記録から見える可能性
- 2010/04/27 沖縄県のワースト記録から見える問題
- 2010/04/22 デフレスパイラル
- 2010/04/08 倒産件数の減少が意味するもの
- 2010/04/05 中小企業立国、日本の現状
- ▼語源シリーズ
- 2011/06/13 「幸」の語源
- 2010/05/26 「ゆいまーる」の語源
- 2010/04/30 「経営」の語源
- ▼お知らせ
- 2011/11/09 成功報酬型コンサル契約スタイルを導入します。
- 2011/09/30 専門家ネットワーク「マスターオブマスターズ」いよいよ始動!
- 2011/08/19 専門家ネットワーク立ち上げに向けて
- 2011/06/28 フェイスブック、始めました。
- 2011/06/01 電話不通のお知らせ
- 2011/05/11 『経営お悩み相談室』専門家追加情報
- 2011/05/10 『経営お悩み相談室』開催のお知らせ
- 2011/04/07 コメントの承認制への変更のお知らせ
- 2011/03/28 沖縄ベンチャースタジオ
- 2011/01/27 「沖縄ベンチャースタジオ」ってご存知ですか?
- 2011/01/18 沖縄県産業振興公社の専門家に登録されました。
- 2010/09/15 ラジオ番組に出演しました。
- 2010/07/29 経営雑談会のお知らせ
- 2010/06/14 業務提携のお知らせ
- 2010/05/24 無事、セミナー終了。
- 2010/05/12 資金調達に役立つ経営セミナーのお知らせ
- 2010/04/26 知ってました?
- 2010/04/24 セミナー開催のお知らせ
- 2010/04/14 無料経営相談のお知らせ
- ▼生き方
- 2013/05/16 人は、見たいように見、聞きたいように聞く。
- 2013/02/18 「日々、生まれ変わる」という思考
- ▼カテゴリ無し
- 2011/01/24 海外進出進めば「日本で雇用、5分の1」
- 2010/04/17 楽になろう「楽すること」
Posted by
知念哲郎
at
2013-05-22 20:08:11
2013/05/22