私の仕事
本業に忙しく、ブログ更新が疎かになってしまい、全国の楽しみにしているファンの方々には申し訳ありませんでした(笑)
さて、これまで「経営コンサルタントって具体的に何をしているの?」という質問も多く、もっとわかりやすい表現は何だろうかと考え、「社長の右腕コンサルタント」と名乗ることにしました。
下記は最近リニューアルした弊社のパンフレットの抜粋です。わかりやすいと評判ですが、やはりわかりやすく伝えることって大切ですね。
■中小企業、共通の悩みとは
経営者の悩みは、「業績」「人材」「資金繰り」に尽きます。そして、これらの課題をほとんど社長独りで引き受けているのが、社員30名以下の中小企業の実態です。
「どうすればもっと売上が上がり、利益が出るのか?」「どうやって人材を確保し、教育すればよいのか?」「どんな方法で資金繰りを安定させることができるのか?」等、企業存続に関わる極めて重要な問題を、社長一人で抱え込んでいるという事例が数多くあります。
では、これらの問題を解決していくためには何が必要でしょうか?その答えは、一緒に経営 を考えてくれる優秀な右腕の確保です。しかし現実には、そうそう右腕となってくれる人は見つかりません。そもそも、「人材の確保」自体が悩みの一つなわけですから。
また、仮に優秀な人材が他社にいたとしても、ヘッドハンティングし自社に迎えるには、それなりの厚遇が必要ですし、万が一期待通りの働きがなくともこちらから誘った手前、簡単に解雇するわけにもいかず、経費を圧迫する要因にも成りかねません。
■社長の右腕コンサルタント
私どもAID経営コンサルティング・オフィスは、数あるコンサルタントの中でもその特徴のひとつとして、超実践的なコンサルティングを行う点にあります。
一般論としての経営指導を行うコンサルタントとは異なり、時に顧問先の営業部長として新規開拓を推進し、時に財務部長として金融機関との交渉に当たり、時に総務部長として人材の採用から育成までをサポートしたりと、まさしく「社長の右腕」的な存在として、経営に深く関わっていきます。単なる「指導」の域を超えた「社長の頼れる右腕」、それが弊社のコンサルティング・スタイルです。
■幅広い専門家ネットワーク
弊社のもう一つの特徴として、幅広い専門家ネットワークを構築している点にあります。
弁護士、税理士、社会保険労務士、行政書士、ファイナンシャル・プランナー、販促プランナー、コーチング、その他各種コンサルタントで構成する専門家ネットワーク「マスター オブ マスターズ」の運営も行っており、必要に応じてそれらの専門家を迅速にご紹介したり、他の専門家とチームを組んでクライアント企業の問題解決に当たることができます。
お陰さまでご相談、顧問先は増加中で、もう数社で一旦締め切らせて頂こうと考えておりますので、ご了承のほどよろしくお願い致します<(_ _)>
さて、これまで「経営コンサルタントって具体的に何をしているの?」という質問も多く、もっとわかりやすい表現は何だろうかと考え、「社長の右腕コンサルタント」と名乗ることにしました。
下記は最近リニューアルした弊社のパンフレットの抜粋です。わかりやすいと評判ですが、やはりわかりやすく伝えることって大切ですね。
■中小企業、共通の悩みとは
経営者の悩みは、「業績」「人材」「資金繰り」に尽きます。そして、これらの課題をほとんど社長独りで引き受けているのが、社員30名以下の中小企業の実態です。
「どうすればもっと売上が上がり、利益が出るのか?」「どうやって人材を確保し、教育すればよいのか?」「どんな方法で資金繰りを安定させることができるのか?」等、企業存続に関わる極めて重要な問題を、社長一人で抱え込んでいるという事例が数多くあります。
では、これらの問題を解決していくためには何が必要でしょうか?その答えは、一緒に経営 を考えてくれる優秀な右腕の確保です。しかし現実には、そうそう右腕となってくれる人は見つかりません。そもそも、「人材の確保」自体が悩みの一つなわけですから。
また、仮に優秀な人材が他社にいたとしても、ヘッドハンティングし自社に迎えるには、それなりの厚遇が必要ですし、万が一期待通りの働きがなくともこちらから誘った手前、簡単に解雇するわけにもいかず、経費を圧迫する要因にも成りかねません。
■社長の右腕コンサルタント
私どもAID経営コンサルティング・オフィスは、数あるコンサルタントの中でもその特徴のひとつとして、超実践的なコンサルティングを行う点にあります。
一般論としての経営指導を行うコンサルタントとは異なり、時に顧問先の営業部長として新規開拓を推進し、時に財務部長として金融機関との交渉に当たり、時に総務部長として人材の採用から育成までをサポートしたりと、まさしく「社長の右腕」的な存在として、経営に深く関わっていきます。単なる「指導」の域を超えた「社長の頼れる右腕」、それが弊社のコンサルティング・スタイルです。
■幅広い専門家ネットワーク
弊社のもう一つの特徴として、幅広い専門家ネットワークを構築している点にあります。
弁護士、税理士、社会保険労務士、行政書士、ファイナンシャル・プランナー、販促プランナー、コーチング、その他各種コンサルタントで構成する専門家ネットワーク「マスター オブ マスターズ」の運営も行っており、必要に応じてそれらの専門家を迅速にご紹介したり、他の専門家とチームを組んでクライアント企業の問題解決に当たることができます。
お陰さまでご相談、顧問先は増加中で、もう数社で一旦締め切らせて頂こうと考えておりますので、ご了承のほどよろしくお願い致します<(_ _)>
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。