沖縄の経営コンサルタント徒然日誌

沖縄で経営コンサルタントを営んでいます。経営に関することから日々の中で感じたことを、徒然なるままに書いていきます。
てぃーだブログ › 沖縄の経営コンサルタント徒然日誌 › 経済 › 訪日外国人数、7月度は過去最高に!

訪日外国人数、7月度は過去最高に!

読売新聞の記事によると、日本政府観光局が25日発表した7月の訪日外国人数は、前年同月比38・9%増の約88万人で、単月としては1964年の統計開始以来、最多となったそうです。

景気回復に加え、中国人の個人向けの観光ビザの要件を緩和した影響とみられ、内訳は、韓国が38・7%増の約24万人で最多、2位の中国が2・4倍の約17万人、中国や香港、タイなどは過去最高だったそうです。

訪日外国人数は9か月連続で前年実績を上回っており、1~7月の累計は508万人に上る模様。

訪日外国人の日本国内での平均支出額は10万4263円となっており、その内、中国人は平均13万6870円で、米国人(12万1767円)や韓国人(7万7111円)を上回っているようです。

観光庁による調査は今回が初めてで、4~6月に中国人は503億円、韓国人は440億円のお金を日本での買い物や飲食などに使ったと推計しています。

当ブログでもこれまで、中国人観光客を対象としたビジネスチャンスが広がっているとの記事を書いてきましたが、やはりアジア、とりわけ中国の訪日外国人数は圧倒的に増え、また消費する金額もダントツです。

しかしこれを一時的なブームに終わらさないためには、今後迎え入れる体制をどのように細やかに組むかということを考え、観光地として魅力的な日本を創っていかなければなりません。

外国人観光客に向け、日本の、あるいはその地域の何を、どのようにアピールしていくのか、官民協力して考えていきたいものです。


HP http://www.aid-m.com

↓ ブログも、何をどのようにアピールすべきか、日々模索中です・・・。
 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(経済)の記事
消費者金融の逆襲
消費者金融の逆襲(2011-03-10 13:39)


Posted by 知念哲郎 at 2010年08月26日   12:00
Comments( 0 ) 経済
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。