売れるための法則③
売れるための法則シリーズですが、①「そこに需要はありますか?」 ②知られていますか? ということで述べてきました。
では、需要もあり、知られているのだがなかなか売れないという場合、何が欠けているのでしょうか?
売れるための法則③
「不安を取り除いていますか?」
その商品やサービスを受けるには、当然お金を払わなければなりません。
しかし、不況になればなるほど財布の紐は固くなり、1円でも損はしたくないという感情が強くなっていきます。「買って後悔しないだろうか?」という不安に駆られるわけです。
その不安をいかに和らげることが出来るか?ということがとても重要になってきます。
100円ショップの場合、その圧倒的な値段の安さから、「買って損したとしても、まぁいっか」という割り切りが出来ることから、多くの顧客をとりこにしてきました。
あるいは、いわゆる「お試し」で商品サンプルを無料で使ってもらい、その商品の価値を確認してもらう方法もあります。
また商品に絶対の自信があることの証として、気に入らなければ100%返金するというのもあります。
また、一部の人にモニターになってもらい、口コミを広げてもらうなどなど、この不安を和らげることに対して大手は積極的です。
新規開拓を考えた場合、これは真剣に考えるべき戦略と言えるでしょう。
HP
http://www.aid-m.com
↓ あなたのクリック一つで、私の不安は取り除けます。
関連記事